clubowner

Wakeっておもろい!

ウェイクしようよ

7

「計画停電」いったん打ち切り

こんな記事が出ていました。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110407ddm012040185000c.html

とりあえず、春の間は需要と供給のバランスが取れそうと判断したようです。

でも、この発表を受けた都民はとたんに節電まで解除するなんてことにならないんでしょうか?

そして震災前のような電力の使い方を一気にすればどうなるんでしょうね。

ちょっと気になります。
6

東日本大震災 仮設住宅

建設が進まないようです。

避難所にいる方が住み慣れた街を離れたくないなどの理由ですすまないようです。

こんな事を言ったら被災者に鞭打つようですが、現状を受け入れて欲しいと思います。

政府は仮設住宅建設の為にあらゆる建築資材を被災地にまわして、その他の地域の建築関係は停止状態にあります。
知り合いの建築業の方も「この状態があと3ヶ月も続けば、潰れてしまう」と言っています。

未曾有の震災があった事は事実です。
以前と全く同じ生活は戻って来ないのではないでしょうか。

阪神大震災後、神戸はある程度復興しましたが、16年たった今も出て行ったたくさんの企業は帰って来ていません。
埋め立て地も空き地だらけが現状です。
本当の意味では元に戻ってはいないのです。

日本中、さらに世界の人々は東日本の復興のために立ち上がりあちこちでいろんな活動が起こっています。
今はスピードを重視するべきではないでしょうか。
知らない土地は怖いかもしれませんが、被災者の方もそういった勇気をもって欲しいと思います。

そして、安全に故郷へ帰れる時を信じて、力強く生き抜いて欲しいと思います。
5

大阪Club事情

昨年から大阪のクラブが大変な事になっています。

無許可の風俗営業と言う事で取り締まりが厳しくなってると言う事で、ミナミの主なクラブは摘発されたんではないでしょうか。

風俗営業と言うと一般の人はいかがわしいイメージを持たれる方も多いと思いますが、クラブに適応される風俗営業法というのは、お客様にダンスを遊興させるというだけで適応されてしまうので以前はダンス教室なんかも風俗営業許可対象になっていました。
(現在では映画「シャルウィダンス」などの影響もあってそれに反対する団体の活動などによって適応外になっています。)

俺が経営してるクラブは粋な音楽やカルチャーを主とし、今年で17年になりますが、文化的な情報発信の場として誇りをもって経営してきました。

しかし、それとは裏腹に大阪に数あるクラブの大半は近隣住民の対処を怠り、店内では暴力事件が度々発生するなど苦情が相次いでる状態だったようです。

摘発されたクラブは風俗営業許可を取っているようですが、先週、早朝まで営業をしていた事で警察から警告を受けてしまったようです。次は処分されるでしょうね。

俺のクラブは他と違うと思っていても、法的には同じものなので、いずれ摘発対象になるのは時間の問題ですね。

まぁ、俺自身今のクラブ形態に飽きてきた頃でもあるので、いい機会と思い少しシステムを変えてみようかと。
マネージャーも同意見だったので、安心しました。

もしかしたら変換期を迎えてるのかもしれませんね。
1

政治判断

震災直後、今後の日本の復興を予想し、俺的にあまりいい未来が想像できなかった。

ほとんどの人は、「直ぐに元に戻る」とか「なんだかんだ言っても日本は大丈夫」「内需拡大で景気回復」とか言ってたのを覚えてまして、そうであればイイなと思ってました。

近頃では、アチコチで日本の経済的ダメージを言う人が少なくなく、ネットでよく目にします。

また、以前のブログでも書いてたとおり「復興増税」なんかの風潮になりつつあるので、俺の想像した日本の未来は現実化しそうなので些細な抵抗ですが、ここに書いておきます。

今、的確な政治判断が求められています。
しかし、どうもそれができる政治家が不在な気がします。

ならば、俺たち国民がしっかり訴えていかなければならないのではないでしょうか。

長らくブログを休んでましたが、この震災を気にまた続けて見たいと思います。
ささやかな抵抗ですが、日本がよくなる事を祈って。
31

石原都知事 花見自粛

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110330/mca1103302006015-n1.htm ネット上では様な意見が出てるようです。 マスコミの取り上げ方にも問題があると思うけど、石原都知事って都民に対して上から言い過ぎではないか。 また、現代人に理解しにくい例え話というか時代の感覚がずれた例え話を持ち出してくる。 余程守られた人生を送ってきたんだな〜と感心いたします。 東京都民も被災者ってこと解ってんのかね。
30

震災から19日

先日、俺の経営してるお店で東日本大震災復興チャリティーイベントがあり、たくさんのバンドさんやDJ、スタッフたちが応援に駆けつけ、入場制限オーバーの支援者の皆様が来場されました。

主催者が企画してから約1週間ほどでこれだけの成果を上げられた事にただただ驚くばかりです。

さて、今後の震災復興において近頃は「増税やむなし!」的なことがアチコチで聞こえてきますが、結論から言うと俺は反対です。

理由は

・政府に対し信頼度が薄いので、増税して集まった税金の使途が明確化されないだろうと予測します。

・増税によって更に景気は悪化すると予測します。

では、代わりにどうすべきかに対する一つの案ですが

・復興支援の寄附

寄附ならば、使途が明確だし、生活に余裕がある方はその範囲で、余裕が無い人でも無いなりに出来る物だと思います。
必要とあらば寄附税制を改革するもよし。

増税になると被災された方の今後の生活にも影響が出てくるだろうし、直接被災していなくても、関連で経営が苦しくなる中小企業などにも影響するように思います。

経団連も法人税引き上げてもいいって言ってるけど?
TVに映って議論してる人達は、お金持ちばっかりですからね。










26

test

test
16

サーフパンツ

もうかれこれ、10年以上いろんな議論がされたと思いますが、俺的に結果が出ました。

ウェットスーツの上からサーフパンツを履くということに賛成。

近年は冬になるとドライスーツが主流だったので、あまり考える事も無かったのですが、今年、ケーブルパークが出来てセミドライスーツやネオプレーンドライスーツなどが増えてきてあらためて考えてみました。

ギャラリーとしてケーブルパークを見るのが多いのですが、今のところウェットスーツにサーフパンツを履かない人がほとんどです。
しかし、よく見るとお尻のあたりに小さな穴があいてたりするのを見かけます。

ケーブルパークでは、ジブが設置されていて、転けた時に擦れて破けたりしているようです。

ウェットスーツは柔らかくデリケートな素材で出来ているので、破けやすと思います。

そういった観点から見るとケーブルパークでは、サーフパンツを履いてる方がウェットスーツを長持ちさせると思われます。

今日、ウェイクサーフィンのトーイングをしてる人に聞いたのですが、サーファーの若い年齢の人が、ウェットスーツにサーフパンツはカッコいいと言ってたらしい。
これは、意外でした。

年配のサーファーならあり得ない事でしょうね。

サーフパンツを履いてたら膝の動きが悪くなるという意見もありました。

結局は、好きずきなんですが、俺的には推奨します。
5

これいい!

23

test

Wakeboard Video Magazine
Japan Watersports Complex
Archives
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: